2025年8月17日
相模川

Field Condition
天候:晴れ
気温:32℃〜36℃
水温:未計測
風向:南〜南南東
風力:1m〜5m
潮回り:小潮
満潮:21時53分
水(潮)位:夏季の通常水位
水(潮)質:クリア
Chronological Order
13時30分頃 相模川到着
14時〜16時30分 支流
チャラ瀬には3cm前後のおチビが群れていて、10cmクラスはチャラ瀬手前の少し水深がある場所に居た
相模川との合流部に近い場所ではバラシを連発、スプーンへの反応がすこぶる良かった
少し上流のチャラ瀬付近では深いバイトが多く4バイト中3尾をキャッチ
サイズも10〜13cmとまずまずのサイズで引きも堪能できた
この日はバイトのような25mm越えの管理釣り場の標準サイズより、ポディウムのような20mm前後のマイクロスプーンの方がバイトが多く感じた
色はシルバーが圧倒的にバイトが集中、他の色だと触りはするがバイトまでは至らない
スピナーへの反応がダントツに良かったり、25mm以上のスプーンの方が良かったりと日によって反応の仕方が違うのもゲーム性の高さを感じる楽しい釣りである
Tackle Data
<Hiro>
ロッド:ディプロマットボロン62XUL
リール:カーディフエリア 1000S
ライン:ソルトライン スーパーライトPE 0.2号
リーダー:バリバス トラウト ナイロン 2.5lb
ルアー:メタルちゃん1.5g、AR-S 1.5g、ローラライト 1.0g、ポディウム 0.8g
フック:UCフック(S)、エリアフック TypeX フロリア #14
<ヨメ殿>
ロッド:プレッソ60UL
リール:エアリティ 1500
ライン:ソルトライン スーパーライトPE 0.2号
リーダー:バリバス トラウト ナイロン 2.5lb
ルアー:AR-S 1.5g、バイト 1.5g、ローラライト 1.0g、ピュア 1.5g
フック:UCフック(S)、エリアフック TypeX フロリア #14